ご相談について

不登校、進路・学習、非行、問題行動、発達障害等、困ってはいるけど、学校では話しにくい、話せないという方も多いのではないかと思います。そのような悩みを抱えている本人はもちろん、ご家族の相談もお受けしております。先生方等の、子どもたちを支援する方のコンサルテーションも行います。

ひとりで悩みを抱えず、子どもの成長・発達や教育に詳しいカウンセラーに相談することで、こころを軽くしませんか。

カウンセラーは学校およびその近接領域(児童福祉:児童相談所、医療:児童心理治療施設等)の勤務経験があり、国家資格である公認心理師の有資格者です。

ご相談は対面(来所)による相談、オンライン(Google Meetが使えるインターネット環境が必要)相談になります。

完全予約制・秘密厳守で行います。

こんなご相談を受けてます

✓不登校

✓ 進路・学業に関すること

✓非行、問題行動 

✓発達障害等 

✓人間関係、 友人関係 

✓ いじめ

✓ LGBTQ

✓学校や先生のこと

✓心の健康

✓ 家庭のこと

✓家庭での子どもとの接し方

✓学校での生徒との接し方

✓アセス(学校適応感尺度)の分析と支援について

✓リーダーシップ

✓ピア・サポート など

営業日、営業時間

◉営業日、営業時間(教育相談 / コンサルテーションの時間)<50分 / 1セッション>

【月・土・日曜日】9:00~12:00、14:00~17:00、19:00~21:00

【金曜日】14:00~17:00、19:00~21:00

※ なお、年末年始(12/28~1/5)、夏期休業(8/13~8/16)、臨時のスクールカウンセリング、研修会・学会等の出席によりお休みになる場合があります。その場合、わかり次第カレンダー(メールフォームにあります)に掲載しますので、あらかじめご了承ください。

※ご相談/コンサルテーションはオンラインでの相談もOKです。

オンラインでの相談の場合、Google Meetのできるインターネット環境が必要です。


◉面接間隔 

週1回~月1回(相談内容、ご都合により異なります)

料金

◉19才以上の方の相談

25分 / 2,000円(税込)  50分 / 4,000円(税込)

◉ 18歳以下の方の相談 

25分まで / 無料  50分 / 2,000円(税込)

◉ 学校あるいはその近接領域(福祉、医療等)の対人援助職の方のコンサルテーション

50分 / 4,000円(税込)


≪支払い方法について≫

料金は直接あるいは銀行振込、PayPay、PayPalでのお支払いができます。

ご相談までの流れ

①このHPから予約する 

②担当者から

電話あるいはeメールにて返信

(相談者の希望により選択)

簡単な質問をいたします

③初回面接日時の決定のお知らせ(eメール)

 日時・内容が確定しましたら
あらためてご予約内容と連絡先(電話番号)を
メールにてお知らせいたします。
当日までのお問い合わせは
メールでお知らせする電話か、メールにてお願いいたします

④相談所での対面(来所)による相談 あるいは

オンライン相談(Google Meet)